ひよっこ blog

ゲーム制作について、作ったものや思ったことをつらつら書いていく予定

ストレスはないのである

ストレスチェックってあるよね

f:id:hiyohiyokko:20191025004440j:plain
だいたい1年に1回くらい会社であると思う。

ストレスチェック制度は、
2015年12月から50人以上の従業員がいる職場で、1年に1階の実施が義務化されてるみたいだね。

こういうのがイメージに近いかな。
kokoro.mhlw.go.jp

私にはストレスがない

厳密には、程よいストレスで、問題ないと言う意味。

ストレスというのは、余りに無さ過ぎても、
「辛すぎて感じ取らないようにしている」という風にダメで、
もちろん一定より高くてもよろしくない。

つまり、丁度良いストレスという訳だ。
何回かチェックしても、いつもだいたい同じくらいの結果で、
診断結果では何の異常もない。

ストレスの意味を調べてみた

①:精神緊張・心労・苦痛・寒冷・感染などごく普通にみられる
  刺激(ストレッサー)が原因で引き起こされる生体機能の変化。
  一般には,精神的・肉体的に負担となる刺激や状況をいう。 「 -を解消する」

②:強弱アクセントで,強めの部分。強勢。
③:物体に加えられる圧力。
④:外的圧力に対する弾性体内部の反発力。

今回の場合は①として話していたのだが……
いや、私そこそこのレベルで、生体機能の変化が起こっているよ。
これをストレスと言わずなんというんだっ!?

多分一貫してるとストレスと判断されにくい

「そこそこしんどい!」→「でもまぁやるか!」
「やりたくない……」→「ポジション変えてもらおう!」
みたいに、進む道が自分で決まっていると、
ストレスと判断されにくいのかもしれない。
上の例は、基本自分で動く人スタイルで一貫しているつもりなのだが、
もうちょっとわかりやすく言えば、質問のたびに答えが変わる人は一貫していない。

ほんの5分間の間でも、類似の質問をしたとき、
聞くたびに答えが変わる。ロジックが通らないという人が居て、
最初はなぜなのか分からなかったのだが、
多分、相手が欲しいであろう情報に寄せ過ぎて、自分が出せないのだろう。

とはいえストレスチェックはあたってるかな

いい感じのストレスの人の方が、安定して働いている様には確かに思う。
というか、そういう人じゃないと、
長時間は働くことを、長期間続けられないんじゃないかと思う。

そういう意味では、ストレスチェックは1年に1回と言わず、
たびたびやってみても良いのかなぁと思いつつ、
ストレスチェックの結果に安心して、無理はしないようにしたい。

ストレスチェックの結果だけでは、決して自分を守れないからだ。